救急診療について

当院について

院⻑挨拶

岡山協立病院 院長

地域の人々の生活を支える病院です

私たちは「患者の立場に立った地域の第一線医療」を理念に掲げ、1960年の設立以来、地域住民の皆さんや組合員さんとのつながりを大切にしながら医療を進めてきました。「いのちの平等」を何よりも重視し、誰もが安心して医療を受けられる社会を目指し、差額ベッド代は徴収していません。

当院の特徴は救急~急性期病棟だけでなく、回復期リハビリ、地域包括ケア、緩和ケア、障がい者病棟など多様な病棟を有していることです。様々な患者さんを受け入れることができ、急性期専門病院と地域の診療所をつなぐ医療ネットワークの要の役割も担っています。

当院では医師・看護師・介護職・リハビリ・薬剤師・栄養士・各種技師・医療ソーシャルワーカー・事務職員など、それぞれが知識と経験を持ち寄って患者さんを支えるチーム医療を展開し、働く人々が「ここで働いてよかった」と思える職場を目指しています。病院リニューアルでは一人一人が成長できる環境をさらに整え、これからも地域にとって「なくてはならない病院」であり続けるよう取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いします。

院長 角南 和治

日本医療機能評価機構の認定を受けています。
ISO9001を認証取得を取得しています。
卒後臨床研修評価機能認定を受けています。
医療の質の評価・公表等推進事業 報告
臨床研究の承認状況
グローバル・グリーン・アンド・ヘルシー・ホスピタルズ(GGHH)に加盟しています。
PAGE TOP